プロに聞いたポーカー上達法とは?『リークをつぶせ!!』
- アルパカジノ
- 2021年9月29日
- 読了時間: 2分
ポーカーの上達とは弱点潰し!?
こんにちは、アルパカジノのジーノですッ!!
ポーカーを始めて1年くらい経った頃に、プロポーカープレイヤーの方に質問したことがあります。
ジーノ「リバーで微妙なハンドになってナントカカントカ!?ベットすべきかチェックすべきかナントカカントカ!?」
私は必死に状況を説明し、自分のプレイが良かったのか悪かったのかを訊きました。
それを聞いたプロは・・・
プロ「うーん、どっちでもいいんじゃない?」
と、つれない答え(笑)さらに突っ込んで尋ねると
プロ「ジーノ君の今の質問はブラックジャックで言うと、プレイヤーが12でディーラーのアップカードが2の時にヒットするかスタンドするかを悩んでいるようなものだよ」
ジーノ「???」
プロ「この場合、正解はヒットでしょ。でも時々スタンドしたとしても期待値はそこまで大きく変わらないんだよね」
ジーノ「まぁそうですけど」
プロ「仮にプレイヤーが17でディーラーが6だったとするじゃない。そこでヒットしたらメチャクチャ損するってわかるよね」
ジーノ「はい、確かに」
プロ「ポーカーも同じで、まずは『致命的なミスを少なくする』ことが大事なんだよね。それと同時に『頻繁に犯すミス』の頻度を下げることも大事だね」
ジーノ「なるほど・・・」
プロ「ポーカーって初心者でもプロでも必ずミスをするゲームなんだよね。その『ミスの重大性』と『ミスの頻度』の差が、プロとアマチュアの差になってるんだよ。その差がプロの利益になってるんだよね」
ジーノ「なるほど、ぐうの音も出ないです」
プロ「もちろん小さなミスを無くす努力は必要だけど、その前に『致命的なミスを無くす』ように意識するといいと思うよ。ポーカーの上達って、言い換えるなら『自分のリークを無くしていく作業』だと思ってるよ」
※リーク=弱点
---------------------
リークを無くしていく作業という言葉は今でも金言としてジーノの心に中にあります。
アグレッシブな相手に対応できない、無茶なオールインをしてしまう、ヒーローコールを狙ってしまうなど、自分のプレイを振り返るとリークだらけだったことがわかります。
このリークを少しずつ潰していくことがポーカー上達の道のようです!!
明日もアルパカジノでポーカーを全力で楽しみたいと思います!!

Comentarios